ポータブルドロップを導入しました
骨盤サイズのポータブルドロップを購入しました。骨の矯正で使用します。

年から今年にかけて受講した講座でトムソン・ベッドやポータブルドロップを使用し、アジャストメントを行いました。
※※※※※※※※
さて、「頑丈だけが取り柄」と思っていたわたし・・・。
でも最近受けた講座でアジャストメントを繰り返したことで、初めてドーゼオーバーを経験しました。
※ドーゼとは、年齢・体質・体力(筋肉量)・食欲・既往歴・環境・など諸条件を考慮して個々のクライアントさんのセッション内容を決めていくことです。オーバーすると、痛みや却って疲れを感じたりすることがあります。
「ドーゼの許容量が低いクライアントさんにも安全で的確なセッションを受けていただけるように」との思いから、この度ポータブルドロップの購入に至りました。
骨盤だけでなく、わたしが得意とする足底筋膜炎の改善にも使用できます。
提供する技術をさらに向上させるために。
ポータブルドロップでのアジャストメントも、マニュアルアジャストメントも手技を磨きます。
※※※※※※※※
腰椎椎間板ヘルニア・頚椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・スベリ症・反り腰・腰椎でお悩みの方、ぜひあさみ整体院へご相談ください。